CLOSE

OPEN

LINE

理科部(生物班)2グループが優秀賞を受賞

 12月10日(火)国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構主催のQST高崎サイエンスフェスタ2024に本校理科部が出場しました。当日参加した県内の高校から全18グループが参加し,本校は理科部化学班より2グループ,物理班より1グループ,生物班より4グループ出場し,ポスターセッションを行いました。会場には日本全国から研究者や研究団体が集い,盛大に理科研究について議論が行われたほか,一般部門と高校生部門で審査が行われました。
 審査結果として,最優秀賞1件,優秀賞3件の発表があり,本校理科部生物班の2グループが優秀賞を受賞する結果となりました。参加した生徒たちは、日頃の研究成果を評価していただいたことを嬉しく感じておりました。生徒たちは,今後も継続的に研究を進め,理科的基礎研究の貢献を目標に頑張りたいと意気込んでおりました。

【発表タイトル】
○モデルロケット甲子園出場を目指して
○金属間の電位差についての研究(合金の場合)
○黒色火薬の硝酸カリウムと硫黄と黒鉛の配合比と燃焼のしかたの違い
○オジギソウの運動と遺伝※優秀賞
○海水魚と淡水魚の鱗の違いについて
○ドングリを用いたバイオエタノール生成※優秀賞
○アクアポニックス~低価格化低電力化を目指して~

(C) 2017 The Second High School, Tokyo University of Agriculture.