CLOSE

OPEN

LINE

1学年NFL(二高フィールドラーニング)「能について学ぶ」

 11月16日(土)に1学年の希望生徒を対象に江戸時代から続く武田流能楽師、武田祥照さんの東京にあるご自宅にお邪魔しました。
 前半は能についての講義(能と狂言、歌舞伎の違いや歴史)、後半では謡いと能特有の動きを実際に体験することができました。高崎の佐野が舞台になっている「鉢木」や授業でも扱った「伊勢物語」などなじみのあるものを題材にしてくださり、生徒にもわかりやすい内容でした。また、面や衣装の実物にも触れることができ、日本の伝統芸能に触れるよい機会となりました。

(C) 2017 The Second High School, Tokyo University of Agriculture.